大阪山の会の海外登山年史
['90〜'00]- [Check '66〜'89]

'00秋 ダウラギリ泄登山隊2000秋
名古屋山岳会との合同でダウラギリ I峰8167mに挑むことになりました。
'00冬 2000年2月 カナダのアイスクライミングなど・・・・。
'99年夏 大西、柳原はドルポ国境の6つの峠を踏査、住吉、金沢夫妻は
ヤナンバンジャンからシエーゴンパー、ポクスンド湖に出てカグマラ 峠からジュムラに出た。
一方、大西、柳原はピジョール、ポエと出て 国境沿いのヤララ、
昨年のカンテイヒマール南面BCへのタクラコーラ を横断して、
ゴララからムグコーラへ出て、ガムガデイ経由ジュムラ へ出る踏査を行った。
ドルポ国境の6023mピークに登頂した。
'98/'99冬 チャインプールからセテ河遡り、スムマサロワール峰、ダウラガリ峰、サイパル峰などの
偵察と踏査。大西夫婦、アンプルバ家族ら・・・。
'97/'98 ラミタダからコタリを経て、ビラトナガールまで
'98年秋 '97年春に続き、カンティ・ヒマール峰の南面より偵察、
ムグ・コーラからタン キャ・コーラを溯り、西側タンケ・コーラへトラバース隊とナムジャ・ラから国境沿いにカングラに出て、 タンキャ・コーラを下降する隊に二分して合流後、
ゴラク・ヒマールの6000m峰の偵察、フムラカルナリ河からドザム・コーラに入り、
チャンラ峰南西峰に登った。
(総隊長)吉永、(隊長)大西
(隊員)水谷夫妻、井上、住吉、藤本夫妻、谷口、木本、柳原、佐藤、Ang Phurba Sherpa他
'98年夏 ハンテングリ、ポペーダ峰へ広島岳連隊に中村広参加。ノーマルルートから登頂
'98年5月 中国・長白山報告
'97春 西ネパール、パトラシ峰大阪山の会登山隊に吉永隊長、大西参加。
カンティ・ヒマール峰偵察とコジ・コーラに入り6000m峰2座に登頂。
'96秋 ネパール、パサン・ラム・チュリー峰大阪山の会登山隊で大西隊長、
西平参加ネパール側西稜より隊員2名初登攀する。
'95/'96冬 ネパール、クンブーのパサン・ラム・チュリー(チョーアウィ)峰偵察でシェルパ3名と
大西ナンパラ手前スムナへ偵察。
'95秋 マナスル峰カトマンズクラブ登山隊、隊長金沢健に大西参加、板状雪崩でCVで敗退。
引き続きナヤカンガ峰に西平を加え5名で挑むも大量遭難サイクロン来襲、豪雪で敗退する。
'94/'95 冬季アマダブラム峰カトマンズクラブ登山隊滝口康博隊長に大西BCまで参加。
ターメ方面へトレッキング。
'94春 ネパール、ランタン谷よりウルキンマン峰大阪山の会登山隊に大西隊長で、
藤本節、西平、甲斐、 入沢、ガイドの木本ら北稜から初登攀、BCへ水谷、中村晃、井上達。
トレッキング隊吉永、北村、金沢、森実、水谷夫人、井上夫人などが参加する。
続いて中村、木本アマダブラム峰に挑むも悪天候で敗退。
'93/'94 ネパール、アマダブラム峰冬季大阪山の会登山隊で中村隊長で参加、
ロブジェ峰登頂順応活動後、 南西稜より挑むも6200mで敗退
'92秋 チベット側、チョーオュ峰、シシャパンマ峰カトマンズクラブ登山隊、八橋秀規隊長に大西参加。
'91秋 ネパール、プモリ峰大阪山の会登山隊、中村隊長でシェルパと3日間登山期間で
短期速効 登頂をする。
'91夏 ヨーロッパ・モンブラン峰大阪府岳連登山隊で大西隊長で参加。中高年の参加者全員登頂。
'90/'91冬 ネパール、アイランドピーク峰高松女子登山隊で金沢健隊長に大西支援隊員として参加、
女子、参加カトマンズクラブ隊員ら登頂。


メニューへ戻る