登山日程表: |
|
|
|
9月 |
5日 |
|
先発メンバー、隊荷シャンボチェ、フライト |
11日 |
|
芳野満彦さんもターメーまで同行。ターメで順応活動 |
12日 |
|
シェルパによってBCへ隊荷先行 |
16日 |
|
ターメ出発チュレー手前ドュルアーの草地にテント |
17日 |
|
スムナ氷河出合 |
18日 |
|
ルナーク氷河からナンパ・ラ氷河に入りカシュンの広い氷河上台地でテント |
|
|
シュナイダーの地図上のジョサンバである。 |
19日 |
|
カシュンでステイ |
20日 |
|
BC 5400mの氷河上に設ける。目の前がコリアン・ルートの取付 |
23日 |
|
ABC5600mをナンパラ手前の西稜取付にテント2張り |
|
|
|
10月 |
1日 |
|
西稜上に1800mフイックスロープを張り安全を確保して6736mピークを越えた |
|
|
コル6700mにCTを設ける。 |
9日 |
|
北西稜上を登り6250mコル(との合流点)の手前に仮CUを設ける |
12日 |
|
コルへ350m、コルから86年HAJ隊(八嶋隊長)と合流(7100m下まで) |
|
|
彼らの言う「トサカ尾根」のナイフリッジにフイックスをベタ張りする。 |
|
|
|
|
|
一旦BCに全員降りて休養、悪天候も重なり16日まで |
|
|
|
17日 |
|
谷口、北村でアタックCTに入る、サポート隊のシエルパ3名は仮CUに入る。 |
18日 |
|
仮CUで全員合流してトサカ尾根から7100mピーク(三角下型岩壁)下を大きく |
|
|
右トラバースして稜を越え、このピークの裏側の頂稜下の雪田にCUを設けた。 |
19日 |
|
若いシエルパ1名と隊員2名は7100mピーク右側のコルに向かって登る。頂稜は |
|
|
ハングしており、途中から雪壁を右にトラバースして直上300mで頂稜に出る。 |
|
|
HAJ隊の頂上。ナイフリッジが続き、3ピッチのスタッカットで両手で |
|
|
抱きかかられる小さな氷のピラミッドピークであった。12時登頂。 |
|
|
CU、CT、ABCは既に撤収され、一気にBCに夕食時に帰り着く。 |
21日 |
|
BC撤収 |
22日 |
|
ターメ |
23日 |
|
隊荷を整理 |
24日 |
|
エベレスト・ビュー・ホテル |
25日 |
|
KTM |